BG身辺警護人のBGM・挿入曲・サントラ情報
何かと話題となっている木村拓哉さん主演の新ドラマ「BG~身辺警護人~」!
BGとは、BodyGuard、しかも民間警備員で、ピストルなど武器を持たない素手でのみ守るボディガードのこととなりますね。
内容だけにスリリングな展開が期待できそうですよね!
アクションシーンも多そうで、そんなドラマを盛り上がるものと言えば、主題歌を始めとした音楽ではないかと思われます。
そこで今回は、BGの音楽についてご紹介していきたいと思います。
このページ内容...
BG~身辺警護人~の基本情報とは

放送時間:毎週木曜よる9時
放送局:テレビ朝日系24局ネット
放送開始日:2018年1月18日(木)スタート
脚本:井上由美子
前作:「ドクターX 外科医・大門未知子 第5期」
木村拓哉演じる島崎章の役柄とは

島崎章 (しまざき・あきら) →木村拓哉
民間の警備会社の身辺警護課所属しています。
かつては敏腕のボディーガードとして働いていたのですが、ある出来事をきっかけに、工事現場の一警備員となっていました。
しかし身辺警護課の新設を機に、復帰を決意。過去は隠し、ほかのメンバーと同じく“新人ボディーガード”として着任します。
チームの仲間たちからは頼りない存在だと思われているが、ボディーガードとしてのスキルは卓越したものがあり、徐々にそれが明らかになるのです…。
私生活では、中学生の息子とふたり暮らしなのですが、息子の思春期もともなってか、いまいち円滑なコミュニケーションはとれておりません。
人物紹介にもある通り、過去のある出来事あるようで、しかもそれを他のメンバーに隠していましたが、斉藤工さん演じる高梨雅也には過去を気づかれてしまったみたいです。
そしてその過去にはサッカー選手の満島真之介さん演じる河野純也が関わっている様子。
また回想シーンではネジが落ちる描写が何度も何度も…。
これは・・・何があったのか?
「BG~身辺警護人~」の主題歌とは

残念ながら「BG~身辺警護人~」には主題歌は存在しないようです。
過去にも「半沢直樹」のような大ヒットドラマにも、主題歌なしのパターンはございましたし、最近の主流でもございます。
ただ、名作が多いと言われている木村拓哉さん主演ドラマには、やはり名曲とされる主題歌が多く記憶に残ってますよね?
そこで木村拓哉主演ドラマの主題歌を振り返ってみます!
過去の木村拓哉さんのドラマ主題歌をプレイバックしてみた!

◆A LIFE〜愛しき人〜(2017 TBS)/B’z「Still Alive」
◆アイムホーム(2015 テレビ朝日)/大塚愛「大好きだよ。」
◆安堂ロイド〜A.I. knows LOVE?〜(2013 TBS)/竹内まりや「Your Eyes」
◆PRICELESS〜あるわけねぇだろ、んなもん!〜(2012 フジテレビ)/ ローリング・ストーンズ「ジャンピン・ジャック・フラッシュ」
◆南極大陸(2011 TBS)/中島みゆき「荒野より」
◆CHANGE(2008 フジテレビ)/マドンナ「マイルズ・アウェイ」
◆プライド(2004 フジテレビ)/クイーン 「ボーン・トゥ・ラヴ・ユー」
◆GOOD LUCK!!(2003 TBS)/山下達郎「RIDE ON TIME」
◆HERO(2001 フジテレビ)/宇多田ヒカル「Can You Keep A Secret?」
◆ビューティフルライフ(2000 TBS)/B’z「今夜月の見える丘に」
◆眠れる森(2008 フジテレビ)/竹内まりや「カムフラージュ」
◆ラブジェネレーション(1997 フジテレビ)/大滝詠一「幸せな結末」
◆ロングバケーション(1996 フジテレビ)/久保田利伸「LA・LA・LA LOVE SONG」
どの曲も、曲を聴くだけでドラマの名シーンが浮かんできませんか?
木村拓哉さんのドラマにはB’zや竹内まりあさんのイメージが強い感じがしますが、確かに何回か起用されてますよね。
担当プロデューサーのお気に入りなのかもしれませんね。
また、2000年代初めまではフジテレビドラマが多かったのですが、後半からはテレビ朝日ドラマも増えてくるなど変化していて、テレビ界の勢力図の縮図が、木村拓哉ほどの人気者だと如実に表れるのかもしれませんね。
BG~身辺警護人~サウンドトラックBGM(挿入曲)は?髙見 優が担当した!

今回、「BG~身辺警護人~」でサウンドトラック(BGM)を担当するのは「髙見 優(たかみゆう)」さんとなります。
高見優さんは作詞、作曲家で有名アーティストの楽曲を数多く提供しております。
・タッキー&翼
・V6
・夏木マリ
・松田聖子
・テツandトモ
・波田陽区
・ゴリエ
・マイケル 他
松田聖子さんみたいな大物アーティストから、お笑い芸人(一発屋になってしまった)へ楽曲を提供していることもございました。
2006年頃からドラマの劇判やり始めて、近年では2017年にEX系ドラマ「重要参考人探偵」や映画「忍びの国」の音楽を担当しております。
◆ドラマ作品一覧
・マイ★ボス マイ★ヒーロー(2006年、日本テレビ)
・14才の母(2006年、日本テレビ)
・フリーター、家を買う。(2010年、フジテレビ)
・お迎えデス。(2016年、日本テレビ)
・仰げば尊し(2016年、TBS)他
高見優さんは「マイ★ボス マイ★ヒーロー」で初めてドラマの劇判を務めるようになってからドラマ作品に力を入れるようになってきております。
◆ドラマ共同作品一覧
・花ざかりの君たちへ〜イケメン♂パラダイス〜(2007年、フジテレビ)※共同(河野伸)
・ROOKIES(2008年、TBS)※共同(羽毛田丈史)
・メイちゃんの執事(2009年、フジテレビ)※共同(河野伸)
・JIN-仁-(2009年、2011年、TBS)※共同(長岡成貢)
・南極大陸(2011年、TBS)※共同(吉川慶)
・SUMMER NUDE(2013年、フジテレビ)※共同(岩崎太整)他
まとめ

共同で音楽を制作されていることがあり「河野伸」さんや「羽毛田丈史」さん「長岡成貢」さん「岩崎太整」さんなど、数多くの作曲家さんと一緒に手掛けられてきた作品はヒットしたものばかりですね。
特に「JIN-仁-」では、はまった人も多いせいかドラマの世界観だけでは物足りず思わずサントラを購入した人や、気持ちが沈んでいる時にメインテーマが聴きたくなった人も多いのだとか!
主人公の島崎章(しまざき・あきら)は民間警備会社のボディーガードを務めておりますが、昔ある出来事がきっかけになってボディーガードの仕事からひとまず身を引きます。
そして、身辺警護課の新設を機会にボディーガードへの復帰を決断します。
何故か、己の経験を秘密にしたままにします。
“民間ボディーガード”という名の独特な位置づけにおける面々をテーマに「BG ボディーガード公的組織となる警視庁のSP、あるいは一癖も二癖が生じる警護対象者たち、といろんな人々の思惑が入り混じる、深い人間ドラマとなっております!
どんな、音楽が流れるのかも耳をすませて聞いてみてくださいね!これからどんどん話が進むにつれて音楽も変わってくるかもしれませんし、どのような音楽が聴けるのかも楽しみな点の一つになることでしょう!
サントラも販売されると思いますので気に入ったら購入するのもありかもしれませんね。
きっと最高だと思いますよ!
BG 身辺警護人 挿入歌をご紹介!についてでした。
コメントを残す