aaa 動画ライブフルやドーム2015・2016や最新のライブも無料視聴できる

aaa 動画ライブフルやドーム2015・2016や最新のライブも無料視聴できる!

見逃したライブ動画などをフルで見たいのであれば、作品数No.1の動画・映像配信サービスであるdTVがおすすめです!

話題の映画や、ドラマはもちろん、dTVだけのライブ映像や、カラオケ、マンガなどの豊富なジャンルが好きな時にいつでも、スマホ、PC、テレビで視聴できます!

そこで今回は、AAAに注目をおいて詳しくご紹介していきたいと思います。

dTVサービスとは

dTVは作品数・会員数がNO.1の動画配信サービスとなっております。

人気ドラマや映画アニメなど12万以上の作品が見放題で見逃し配信もございます!

月額500円(税抜)でドコモ以外の方も利用することが可能です!

dTVはオフラインで動画を視聴できるので外で視聴する場合も通信料を気にしないでもいいのです!

dTVは登録も簡単にできて、無料期間中に解約した場合はお金もかかりません。

解約も簡単でネットから3分程で可能ですよ!

31日で解約すると無料で見れるということなので、気になる方はぜひ試してみてくださいね!

▼dTVはこちら▼

>> 31日間の無料キャンペーンはこちら

dtvで視聴可能なAAAのライブ動画、映画作品とは

dtvで動画配信されているのは下記の6作品があります!

・AAA Special Live 2016 in Dome -FANTASTIC OVER- 東京ドーム【DIGEST】

・AAA ARENA TOUR 2016 LEAP OVER 幕張メッセ【DIGEST】

・AAA 10th Anniversary SPECIAL 野外LIVE in 富士急ハイランド

・AAA ARENA TOUR 2015 10th Anniversary -Attack All Around-

・AAA ARENA TOUR 2014 -Gold Symphony-

・AAA TOUR 2013 Eighth Wonder

さらにミュージックビデオは50曲以上見放題となっております。

またAAAの各メンバーが出演した映画で動画配信されているのは下記の作品です!

・愛のむきだし

・タンブリング

・ヒミズ

・湘南☆夏恋物語

・呪怨 パンデミック

・銀河英雄伝説第一章 銀河帝国篇

・ブリザード

・マイメロディの星と花の伝説

dtvではもちろんAAAだけでなく他にもたくさんの動画が配信されております。

もちろん無料期間で見放題の動画はいくらでも視聴ができます。

最近「銀魂」実写版が公開されましたがdtvのみで観ることができる「ミツハ編」もございます。

映画やアニメ、ドラマ、音楽と様々な動画が配信されております。

無料期間で思う存分楽しんでもらいたいので、ぜひ試してみてください!

▼dTVはこちら▼

>> 31日間の無料キャンペーンはこちら

dTVのメリットをご紹介!

dTVは、他社動画配信サービスに比べるとコストパフォーマンスが高い!

月額500円という料金を考えるのであれば、まぁ納得できるサービスかと思われます。

まずは、他社動画配信サービスと比較して感じたメリットからです!

dTVはドコモユーザー以外も契約可能です。

私が契約した当時は、ドコモ契約者限定のdビデオというサービスでしたが、現在はdTVという名称となり、誰でも契約できるようになっております。

月額500円+税で見放題というのは、ドコモユーザーに限った話ではございません!

誰でも利用できるのに、格安料金なのです。31日間無料トライアルも誰でも試せるのです!

格安SIMでも利用できますし、そもそも利用するのに通信契約は必要ないです。

インターネットに繋がる対応端末さえあれば、PCでも、TVでも、ゲーム機でも利用可能となります。

ドコモのID「dアカウント(旧 docomo ID)」も、誰でも作成可能なので、「dマガジン」「dアニメ」なんかも、ドコモ契約者以外で利用可能となっております。

サッカーのライブ配信で世界的に有名なDAZNもドコモと提携したので、dTVとDAZNを両方契約する事で、割引も効くのです!

ドコモ契約者なら、DAZN for docomoとdTVの両方を月額1280円で契約も可能!

※月額1280円はドコモ契約者の特別価格となりますのでご了承ください。

月額料金は500円。動画見放題サービス相場の半額となります。

dTVの最大の売りは、月額料金の安さですね。

月額500円+税という価格は、見放題の動画配信サービスとしては最安級となるのではないかと思います。

見放題動画配信サービス各社の月額料金比較

dTV:月額500円(税抜)

DMM見放題chライト:月額500円(税抜)

ビデオパス:月額562円(税抜)

Netflix:月額650円(税抜)(ベーシックプラン)

FOD:月額888円(税抜)

TSUTAYA DISCUS:月額933円(税抜)

Hulu:月額933円(税抜)

Netflix:月額950円(税抜)(スタンダード)

U-NEXT:月額1990円(税抜)

Amazonプライムビデオ:年額3900円(税込)

dTVと同額のサービスでDMM見放題chライトが有りますが、動画見放題というよりも、アダルト特化の見放題サービスとなってます。

アダルトの見放題と考えるなら、超格安ですが!

auビデオパスは、auユーザーしか契約できないから、そもそも比較対象としては上がらないかと思います。

新作も1本無料となるので、au契約者なら有りだと思いますが。

Netflixのベーシックプランも月額650円ですが、画質の制限が有る、最安のプランの場合の話です。

dTVよりも安い動画配信サービスといえば、Amazonプライムビデオですね。

年間3900円なので月額換算すれば月325円という安さとなります。

ただ、年払いの為、月単位で契約は不可能、見れる動画の種類も異なりますので。

あくまでプライム特典の一つなので、動画見放題サービスという感じでもございません。

また、dTVは月額料金が安いのですが、全て見放題というわけでは無い点に注意です!

見放題作品だけでなく、有料(PPV)で新作動画も視聴可能となっております。

dTVのサービス内容の違い

dTV:見放題作品 + PPVの有料作品

auビデオパス:見放題作品 + PPVの有料作品

U-NEXT:見放題作品 + PPVの有料作品

Amazon:見放題作品 + PPVの有料作品

Hulu:見放題作品のみ

Netflix:見放題作品のみ

動画数12万作品が見放題。dTV限定動画(BeeTV、Beeマンガ)も豊富です!

月額500円なのに、見放題となる動画数は12万本以上にも及びます。

動画数を明確に掲載しているところは少ないのですが、国内最大級の動画配信サービスといわれる「U-NEXT」も、動画数12万本以上なので、動画数No.1を謳うだけの事はあります。

FOXのリアルタイム配信にも対応し、ウォーキングデッドは最速配信です!

HuluやNetflixには無い、韓国ドラマも多く存在します。

dTVは、Bee TV時代からオリジナル動画も多く、例えば闇金ウシジマくんは、映画もドラマも見放題だし、BeeTV限定だったオリジナルドラマもあります。

最近では、FOD×dTVの共同制作のパパ活も話題となっております。

ドラマ以外でも、オリジナルバラエティ番組も多く存在しております。

更に、dTVはavexグループ運営の動画配信サービスという事で、音楽コンテンツ「MUSIC VIDEO」も大量にございます。音楽コンテンツだけで2万本以上です!!!

プロモーションビデオだけでなく、ライブ動画も豊富で、特に、avex所属アーティストのライブ映像の多さにはビックリですよね!

ライブが丸ごと視聴できる「LIVEまるごと」もあるし「a-nation」まで視聴可能です!

最近では、引退で話題となった安室奈美恵さんの動画までもちろんございます!

好きなアーティストのライブ動画が有れば、これだけで満足すること間違いなし!

別に好きなアーティスト居なかったけど超楽しんでます。BIGBANGとか凄いですよ!

映画公開に併せてdTVコラボ作品も配信しており、「進撃の巨人 ATTACK ON TITAN 反撃の狼煙」「アイアムヒーロー はじまりの日」現在では「銀魂 -ミツバ篇-」も、dTVオリジナルドラマとして配信中となっております。

4K対応で画質も超綺麗ですし、dTVでしか視聴できないってのも凄いです!

ちなみに、Beeマンガという、漫画を動画で見れるサービスもありますが、漫画をそのまま映し出し、声や効果音を加えるという…人によっては微妙なコンテンツもございます!

dTVは動画のダウンロードが可能。画質の選択で容量の節約もできるます。

dTVは、動画のダウンロードが可能となっており、オフラインや、通信環境が悪い状態での視聴にも対応しております。

自宅でダウンロードすれば、外で視聴する際にも、データ通信量を気にしなくて済みます。

更に、ダウンロードする画質も選べるので、スマホの空き容量(ストレージ容量)も節約でき、ダウンロード時間の短縮にも繋がります。

すごくきれい≒SD画質なので、スマートフォンの画面サイズ(解像度)なら、「すごくきれい」で十分快適に見れるかと思います。

ダウンロードする際は、自宅のWi-Fiを利用するのを忘れずにしてくださいね!

dTVは倍速再生可能!動画配信サービスで倍速再生は希少!

個人的にdTVで愛用しているのが、倍速機能です。

「1.5倍速」や「2倍速」で視聴できる動画配信サービスは意外とありません。

dTVでは画質選択だけでなく、再生速度も「標準・1.5倍・2倍」と選べるのです。

バラエティでサックリ見たい時とか、ドラマでも早く見たい時も多いです!

見放題動画も多いので、ちゃんと見てたら、時間がいくらあっても足りないですもんね。

ちなみに、倍速再生機能が有るのは、dTVアプリ経由での再生のみとなります。

スマホ、タブレットのみで、パソコンでは使えませんが…。

dTVは4K動画にも対応開始。4K対応端末と4K対応動画数あります!

Netflix、Amazonプライムビデオが、4K対応開始ということで、dTVも2015年11月25日、遂に4K画質に対応です!

ただ、4K対応作品は限られており、4K配信開始から2年経った2017年11月現在でも、4K動画はあまり増えておりません…。

また、dTVの4K対応端末も限られてますので、視聴するとなると、4KテレビかAmazon Fire TVってのが有力になるかと思われます。

dTV専用端末のdTVターミナルでは、4K視聴できませんので気を付けてくださいね!

dTVにはオリジナルのVR動画「dTV VR」があります。4K対応だけでなく、VR動画までdTVで対応開始となってます。

dTV VR動画数も、まだまだ少ないのでオマケ程度に考えておいた方がいいですよ!

VR動画の視聴には、別途dTV VRアプリが必要があります。

ログインせずとも無料で見れる動画もありますので、ぜひ、試してみてくださいね!

▼dTVはこちら▼

>> 31日間の無料キャンペーンはこちら

dtvの無料登録方法

dtvの登録方法はdアカウントがあれば支払方法の設定だけ。

dアカウントがなければ登録してから支払方法の設定。

どちらにしても入力項目は少ないので簡単ですね!

自分はdアカウントを持っていないのでgoogleアカウントをdアカウントに設定しました。

dアカウント作成後は簡単。

途中DAZNというスポーツ映像配信サービスの申し込みを促されますが「いいえ」にチェックしましょう。

dtvの退会方法とは

dtvにログインした状態で「アカウント」の「退会」を選択します。

「利用規約に同意して解約する」をクリックします。

ドコモのページ移るので、「dtvを解約する」「dtvの注意事項に同意する」にチェックします。

「次へ」「手続きを完了する」で終了となります!

たったこれだけなので、簡単ですね。

無料期間は31日間なのでいろいろ見て継続するか決めてみてもいいのではないでしょうか?

月額料金は500円なので何かみたいシリーズがあれば一か月くらい加入するのもありですね!

▼dTVはこちら▼

>> 31日間の無料キャンペーンはこちら

aaa 動画ライブフルやドーム2015・2016や最新のライブも無料視聴できる!についてでした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。