グロー 匂い・感想はどうなの?
アイコスに続いて新しくでた、グロー!販売そうそう大人気となりアイコスの時同様、購入に困難な人も多かったはず。
そして、アイコスとグローは匂いが違うのか?いろいろと分からないことも多いはず!
そこで今回は、グローさどんな匂いなのか?などグローについてご紹介していきたいと思います!
このページ内容...
グローについて

特別に加工された厳選タバコ葉を、neostiks(TM)(ネオスティック)に凝縮!
glo(TM)独自のアドバンスト・ヒート・テクノロジーで加熱し、発生する霧状のベイパーを吸ってお楽しみいただけるのです。
タバコを使用する際のマイナスの部分をなくすコンセプトで作られているglo(グロー)!
具体的には
・灰を出さないため捨てる場所に困らないようにできている
・服や臭いがついたり口臭を気にしなくてもいい
・紙タバコと比べて健康への害が約90%軽減されています
といったような良い面がございます。
特徴ではアイコスやプルームテックと変わらないみたいですね!
では使用方法についてはどうなのか。
本体の使用方法
見た目がシンプルでコンパクトなglo(グロー)!
アイコスやプルームテックと最も違うのが本体の構造となります。
アイコスやプルームテックは本体とケースが別々なのに対してglo(グロー)は一体型になっており、加熱システムとバッテリーが一緒になっております。
glo本体(8000円)は写真のような手の平サイズとなります。
「ケント・ネオスティック」タバコスティック(420円)が別で必要!
タバコスティックの種類
glo(グロー)本体に差し込むタバコスティックは3種類がございます。
・香ばしいレギュラー(KENTケント・ネオスティック・ブライト・タバコ)
唯一のメンソールではないレギュラータバコとなります。しっかりとした味わいで香ばしいのが特徴。
・さわやかなメンソール(KENTケント・ネオスティック・フレッシュ・ミックス)
複数の種類のミントをミックスした まろやかな味となります。さわやかなメンソールが特徴。
・強烈メンソール(KENTケント・ネオスティック・インテンスリー・フレッシュ)
がっつり強いメンソールを味わいたい人のための風味となります。
使うときの手順
1.写真のようにタバコスティックをグロー本、本体に差し込む。
2.中央のボタンを押すと加熱し始めるので約40秒待つ。
3.加熱が終わるとボタンが点灯して振動するので吸う。
glo(グロー)の特徴とおすすめの点とは

グローが全国発売開始したことは大変喜ばしいことなのですが、ここであらためて特徴とおすすめポイントを確認しておこう!
「glo(グロー)」はKENTやKOOLなどの煙草を製造している「BAT」が製造販売している加熱式タバコとなります。
アイコスとプルームテックの後に、2016年に発売されて後大ヒットを記録。当初は仙台限定での発売でしたが、他県からも購入希望者が押し寄せるという大変な事態が続いておりました。
本体の特徴としては、アイコスのパーツが一体化したようなイメージですね。扱いがアイコスよりもかなり簡単になっております。
味の特徴としては、ロースト感が強いのが特徴があります。
電子タバコといえども煙草感を残しつつ、グロー感も作ることに成功しております。
各ネオスティックの味をご紹介!

この3種類、おそらく味はどれも一緒で違うのはメンソールの強さだけな気がしますね!
・香ばしいレギュラー
名前の通り香ばしい。タバコに香ばしいポップコーンの風味を加えた感じなのか。
アイコスのレギュラーより吸いやすいと思います。
・さわやかメンソール
サッパリとした味わいで、普段からメンソールを吸っている方には良いと思われます。
メンソールはかなり強めで、吸った感じはレギュラーよりあると思われますよ!
・強烈メンソール
こちらもメンソールがきつく、かなり喉にくるので満足感は高い!
鼻が詰まった時とかいいかもしれませんね!
gloを吸った感想をご紹介!

◆味わい
加熱式タバコ特有の、タバコに少し焦げたポップコーンの風味が追加されたような味。
好き嫌いはあるかと思いますが、アイコスなどで加熱式に慣れている方には全然受け入れられると思う。
むしろアイコスより美味しく感じるかも知れない。
◆水蒸気の量
水蒸気の量はうっすら煙が出る程度でかなり少ない。正直、物足りない感じはある。
◆満足感(タバコ感)
満足感はそこそこある。
ただ、それが最初の1吸いもしくは数吸いしか続かなく、後半になるにつれ段々味もタバコ感もなくなってくる。
これは吸う回数に関係しているのかも知れない。
最初は5〜6mgくらいのタバコ感がありますが、吸うにしたがい段々味が薄れ、最終的には1mgくらいになるイメージ。
ただ1本吸った後にすぐもう1本吸いたくなるわけではないので、全体的な満足感はあるのかと思う。
気持ちは満足してなくても、体は満足している感じ。
◆臭い
吸っている本人は中々臭いというのはわかりづらいので、うちの嫁さんに協力してもらった。
ですので、嫁さんの感想です。
嫁:「焦げ臭い感じでアイコスよりタバコの臭いは強いと思う。でもアイコス特有のあの変な臭いではなくて、素直な臭いだからアイコスほど嫌いじゃない。アイコスの臭いは好きになれない」どうでしょうか、伝わりましたでしょうか?
確かに焦げ臭が強い感じはあります。タバコ臭いという意味では少し臭うかも知れませんね。
以上感想をまとめてみました!
それぞれの項目で感想をご紹介しましたので参考になればなと思います!
全体的な感想とは

全体的な使用感としては、使い勝手がとても良いようですね!
バイブレーション機能がわかりやすくとても便利となります。バイブはオフに設定することもできますが、オンで使用した方が絶対に便利だと思われます。
それと手間が少ないのも魅力となります。一体型なので少ないアクションで使用できるのは簡単で快適!
グローの後にアイコスを吸うとちょっと面倒くさく感じますね。
「本体を持って吸う」というのは周りから見たらどうかわかりませんが、吸っている本人は特に気になることはありません。
【次世代たばこ】という感じがして良いのではないかと思われます。
長いと思っていた40秒の加熱時間も特に気になりませんという感想が多かったです!バイブ機能のおかげで、見る必要がないというのも気にならない理由だと思われます!
使用時間3分は少し短いかもという方もいます。タバコを吸うことだけに集中していれば十分な時間なのですが、少し違うことをしていると短く感じるとのことです。
気づいたら消えてたということが、何回かあったとのこと。
しかし、吸い殻が長いのはやっぱり邪魔のようですね。吸い殻が少したまると、いつも使っている灰皿に入らなくなるみたいです。やはり長くて少し邪魔になりますね。
比較するタバコによってはやや物足りない気はするようですね。水蒸気量が少ないのも理由の1つだと思いますが、やや物足りない感じはあるようです。
最初の数口がずっと続けば非常に満足なのですが、味の収束が早すぎるみたいですね!
全国販売後のグローおすすめ購入方法をご紹介!

グローが全国発売し、おすすめの購入方法が変わってきたと思われます!
それは外部通販価格の低下となります。
現在グローは公式オンラインストアで通販購入することも出来ますが、Amazonや楽天などの通販でも購入することが可能です。
グローの定価は8,000円なのですが、なんと現在アマゾンや楽天では、定価8,000円以下で購入することができます。
なぜなら、全国発売が開始したりして、在庫が豊富になってきたからのようです。
いつでも買えるという状況になってきたので、お店側の入荷も簡単になり、市場価格も落ち着いてきました。
ぜひ、見てみてくださいね!
ところで、『EFOS(イーフォス)』と言う最新の電子タバコを知っていますか?
アイコスより4000円も安くて、保証も3ヶ月付いている上に、今ならQUOカード付で購入できるキャンペーンをやっています。
キャンペーンの間に購入しておくと良いですね。
グロー 匂いはどうなのか?感想をご紹介!についてでした。
コメントを残す