ヨドバシカメラ 福袋2018 !内容、中身ネタバレ、予約方法、価格とは?
家電量販店の中でも評価がかなり高く毎年人気となっております「ヨドバシカメラ福袋」!
「ヨドバシカメラ福袋2018」も注目のまとですよね。パソコン・タブレット、一眼レフカメラやゲーム、ビューティー家電など中身ネタバレはバラエティ豊かとなります!
そこで今回は、2018年のヨドバシカメラの福袋の内容についてご紹介していきたいと思います。
このページ内容...
2018年ヨドバシカメラ福袋 ネット販売の予約開始はいつになる?

ネット通販の予約発売日
福袋名称:ヨドバシドットコム限定2018年「夢のお年玉箱」
サイト名は、2017年から「ヨドバシ.com」ではなく、「ヨドバシショッピングアプリ」での予約受付となりました。アクセス集中によるトラブルを防ぐためみたいです。
予約開始:予想とはなりますが2018年12月14日(木)
受付時間:9:00~23:59(なくなり次第終了)
2017年度は、2016年12月14日(水)昼12:30から受付開始だったのでこう予想しました。
※毎年第3木曜日が予約開始日。
※2016年はあまりの人気でアクセスが殺到しサーバーがダウンとなりました。よって翌週の月曜日に延期されました。
※お届け予定日は2018年1月1日(月)で時間帯の指定はおそらく可能となります。
PCサイトのみ予約可能。PCサイトが観れるスマホでも可能。ガラケーではできません。
ネット予約で購入する方法とは

1.事前に会員登録をしておく
2.「夢のお年玉2018」をクリックする
3.予約整理券が発行され案内メールがくる
4.案内メールを確認して期日までに注文手続きする
※メール配信には5時間程度かかる場合があらます。メールが届かなくも「整理券発行手続き完了ページ」に整理券番号が表示されていれば大丈夫となります。
支払い方法は、
・クレジットカード決済
・ゴールドポイント利用
・コンビニ払い
の3つで、期日までに支払いが確認されないと注文がキャンセルされてしまうので注意しましょう!
注目手続きから支払いまで終えて、やっと自分のものになるので、支払い漏れにだけは注意してくださいね!
購入可能な数量は、1人1点限りとなります。
予約販売数量に達したところで受付終了。
倍率が異常に高いネット予約は早い物勝ちとなる?

あまりの人気ぶりに、2015年は予約開始と同時にサーバーがダウンしてしまったことがあります。
ネット回線が安定した場所で、パソコンでアクセスするのが購入のコツとなります。
スマホは電波基地局が混みあったり、電波が安定しない可能性が考えられますので、出来ればパソコンでしてみてください!
0.1秒を争うスピード勝負となります。大げさに言えば、予約開始して10秒~1分以内が勝負といっても過言ではないのです!
商品によっては違うのですが、
・5分で完売してしまい買えなかったとか
・つながるまで15~20分程粘ったら買えたとか
・注文ページまで行くとアクセス不可になったとか
など、買えるのは奇跡に近いと思います。
そのくらい、大人気ということです!2018年も、サーバーダウンしないことを願うだけですね。
2018年ヨドバシカメラ福袋 店頭販売の日程と購入のコツとは

ネット予約で買えなかった人や、店頭販売で買うつもりの人のために、店頭販売についてもご紹介していきたいと思います。
店頭販売の日程
福袋名称:ヨドバシカメラ店頭販売2018年「夢のお年玉箱」
発売日 :2018年1月1日(月)~
発売時間:営業開始時間~(なくなり次第終了)
予約 :整理券が配布されますが、予約はできません
※営業開始時間は、店舗によって異なる。
早い店で8:30~、遅い店でも10:00にはオープン。
一部店舗では休みという場合もあるみたいですので、初売りの営業時間が何時からなのか、店に直接聞いたほうがいいです。
ヨドバシカメラは全国23店舗です!
おもに関東で、東京8店舗・神奈川4店舗・埼玉1店舗・千葉1店舗・栃木1店舗
ほかは大阪・京都・名古屋・福岡・札幌・仙台・郡山・新潟に1店舗ずつございます。
店頭販売も人気で行列必至
なくなり次第販売終了なので、前日深夜から整理券を求める人たちで行列ができます。
整理券の配布は、店舗によって違うのですが、早朝5時にシャッターがあがって整列が始まり、7時に整理券が配布されるようみたいです。
整理券は1人につき1枚、PCで1枚・カメラで1枚というわけではなく、1人1枚となります。
整理券が入手しても行列から抜けたら買えないので注意しましょう!
また、寒空のした外に並ぶことになり、寒いので防寒対策をしっかりしてください!
秋葉原の店舗では、大晦日の20:30から既にかなりの行列が出来ておりました。
人気のパソコンやタブレットなどは、大晦日22:00から並んでも買えなかったという話もございます。びっくりするほどすごい人気となります!
始発で早朝から買いに行っても、目当ての福袋を買うのは困難かと思います。
例えばキッチン家電など、人気のない福袋なら売れ残っていて買えるかもしれませんが!
最低でも、1日1日になる24時には並び始めないと、買うのは難しいと思われます。
2018年ヨドバシカメラ福袋の中身ネタバレについて

「ヨドバシカメラ福袋2018」はまだ中身ネタバレがわからないので、昨年2017年の福袋の中身ネタバレを参考までに紹介します。
※値段はすべて税込です。
カメラ 6種類
・一眼レフデジカメの夢 3万円
・ビデオカメラの夢 2万円
・GoProの夢 2万円
・コンパクトデジカメの夢[キヤノン] 2万円
・コンパクトデジカメの夢[ニコン] 1万円
・インスタントカメラの夢 7000円
ブレーレイ・お風呂テレビ・オーディオ 6種類
・ブルーレイレコーダーの夢(四萬五千円) 45000円
・ブルーレイレコーダーの夢(参萬円) 3万円
・デジタルオーディオプレーヤー/イヤホンの夢 45000円
・お風呂テレビの夢 35000円
・デジタルオーディオプレーヤー/ブルートゥーススピーカーの夢 25000円
・ヘッドホン/ブルートゥーススピーカーの夢 1万円
ノートパソコン・タブレット 7種類
・タブレットパソコンの夢(WinPro) 6万円
・国内ブランドノートパソコンの夢 5万円
・海外ブランドノートパソコンの夢A4(Office付) 3万円
・海外ブランドノートパソコンの夢B4(Office付) 3万円
・海外ブランドモバイルパソコンの夢 2万円
・タブレットパソコンの夢(i) 3万円
・タブレットパソコンの夢(Android) 1万円
SIMフリー端末 2種類
・格安スマホの夢(壱萬円) 1万円
・格安スマホの夢(五千円) 5000円
◆腕時計 2種類
・メンズウォッチの夢 1万円
・レディースウォッチの夢 1万円
おもちゃ・ゲーム 4種類
・NEWニンテンドー3DSLLの夢 18000円
・ソニーPSVITAの夢 18000円
・男児玩具の夢 5000円
・女児玩具の夢 5000円
スポーツ&アウトドア 16種類
・[アウトドア]ソロテントセット 4万円
・[アウトドア]ファミリーテントセット 5万円
・2ルームシェルターセット 10万円
・[アウトドア]焚火台セット 3万円
・[アウトドア]ロゴス・ティピーテントセット 2万円
・[アウトドア]ロゴス・行楽セット 5000円
・[アウトドア]ロゴス・ソロキャンプセット 3万円
・[アウトドア]ロゴス・ファミリーテントセット 7万円
・[コールマン]ファミリーテントセット 5万円
・[ゴルフ]ゼクシオ9ドリームセット 10万円
・[ゴルフ]PING・Gシリーズドリームセット 10万円
・[ゴルフ]タイトリスト・VG3ドリームセット 10万円
・シマノハイエンドスピニングリール2500番セット 35000円
・[DAHON折りたたみ自転車セット 2万円
・[WEBER]ガスグリルQ1000セット 3万円
・[WEBER]ガスグリルQ2000セット 35000円
コスメ 2種類
・ウィンターコスメセット 1万円
・デキル男の全身ケアセット 5000円
2018年はいったい何が入っているのか!たのしみで待ち遠しいですね!
ぜひ、狙ってみてくださいね!
ヨドバシカメラ 福袋 2018 !内容、中身ネタバレ、予約方法、価格を一気にご紹介!についてでした。
コメントを残す