仮面ライダービルド 見逃した放送を1話から無料で最新話も無料で見れる
仮面ライダービルドは、平成ライダー史上最高IQを誇る“天才物理学者”という設定で話題ですよね。
しかも脚本は「電車男」「怪盗 山猫」を手掛けてきた武藤将吾さんとのこと!
監督は数多くの「平成ライダー」作品を手がけてきた田崎竜太さんが担当するので期待も大きいかったですね。
そこで今回は、仮面ライダービルド 見逃した放送を1話から無料で最新話も無料で見れる方法と、仮面ライダービルドのネタバレ感想や主題歌、キャストなど気になる情報をご紹介していきたいと思います!
このページ内容...
仮面ライダービルドの概要とは

平成仮面ライダーシリーズ第19作目でして、放送開始は前年より1か月早い9月第1週からとなります。
タイトルにも冠されている「ビルド」は、「創る」「形成する」という意味の英単語 “Build” に由来するのです。
主人公は平成ライダー史上最高IQを誇る天才物理学者と設定となっています。
その変身には動物や機械など、さまざまな物の力が封じ込められたアイテム「フルボトル」2本が用いられ、次々と創られていくフルボトルを「実験」と称して戦いの中で組み合わせてビルドの姿(フォーム)を変え、新しいフォームの能力を元に「勝利の法則」を編み出していくという戦闘スタイルが採られています。
仮面ライダービルドの基本情報

・ジャンル 特撮テレビドラマ
・放送国 日本の旗 日本
・制作局 テレビ朝日
・監督 田崎竜太 他
・原作 石ノ森章太郎
・脚本 武藤将吾
・プロデューサー 佐々木基・井上千尋・菅野あゆみ(テレビ朝日)
大森敬仁(東映)
出演者 犬飼貴丈
赤楚衛二
高田夏帆
越智友己
滝裕可里
水上剣星
前川泰之 他
・音声 ステレオ放送
・字幕 文字多重放送
・データ放送 地上デジタル放送
・オープニング 「Be The One」
歌:PANDORA feat.Beverly
仮面ライダービルド 見逃した放送を1話から最新話まで無料で見れる
仮面ライダービルド 動画1話から最新話まで見逃した放送を視聴するなら、auビデオパスしかありません。数多くある動画配信サービスの中で唯一、扱われています。
無料キャンペーン期間を利用すれば、無料で視聴する事もできます。ぜひ、試してみてくださいね。
仮面ライダービルドのキャスト

◆仮面ライダービルド
桐生戦兎 役(きりゅうせんと)
東都先端物質学研究所・研究員
・犬飼貴丈(いぬかい あつひろ)
主人公の職業は天才物理学者となります。
誕生日:1994年6月13日(23歳)
出身:徳島県
身長:176 cm
血液型 O型
職業:俳優
2012年のジュノンスーパーグランプリ受賞者
2013年に昼ドラで俳優デビュー
◆仮面ライダークローズ
脱獄犯、元格闘家
万丈龍我 役(ばんじょうりゅうが)
・赤楚衛二(あかそ えいじ)
仮面ライダーアマゾンズSeason 2 に長瀬裕樹 役で出演しました。
本作では「葛城巧(かつらぎたくみ)」東都先端物質学研究所の研究員を殺害した容疑がかかっています。
生まれたときは「3203グラム」の元気な赤ん坊でした。(2話より)
そしてバカ呼ばわりされています。
◆不思議な力を持つヒロイン
石動美空 役(いするぎみそら)
・高田夏帆(たかだ かほ)
◆喫茶店のマスター、ヒロインの父親
石動惣一 役(いするぎそういち)
・前川泰之(まえかわ やすゆき)
◆東都政府首相補佐官
氷室幻徳 役(ひむろげんとく)
・水上剣星(みかみ けんせい)
◆幻徳の秘書
内海成彰 役(うつみなりあき)
・越智友己(おち ゆうき)
◆謎のジャーナリスト
滝川紗羽 役(たきがわさわ)
・滝 裕可里(たき ゆかり)
◆他の出演キャスト
氷室泰山(東都政府首相)役:山田明郷さん
多治見喜子(北都政府首相)役:魏涼子さん
御堂正邦(西都政府首相)役:冨家規政さん
河合栄多(東都先端物質学研究所・研究員)役(かわいえいた):本庄司さん
仮面ライダービルドの主題歌を歌うのは誰なのか?

小室哲哉さんと、浅倉大介さんのユニットに加わりボーカルを務める方は、Beverly!ビバリー。
PANDORA feat. Beverlyとなります。
タイトルは、「Be The One」意味は「一つになる」という意味です。
これは仮面ライダービルドのストーリーに合わせているようですね!
仮面ライダービルドの1話ネタバレ感想とは

エグゼイドがかなり良かったので今回の仮面ライダービルドは、少し心配している部分もあったかと思われますが、見た感じ色々と昔の仮面ライダー要素なども含まれており、子供でも大人でも楽しめるといった感じがしました!
色々と書きたいことはあるのですが、長すぎるのもどうかと思うのでポイントを絞って感想を書いていこうかなと思っています!
北都(ほくと)、東都(とうと)、西都(さいと)の意味が予想にかなり近いものとなっていました!
・北都は「社会福祉(しゃかいふくし)の充実を図る」
・西都は「経済の復興を目指す」
そして、
・東都は「従来の平和主義を掲げる」
これ、3つの都(みやこ)というより国というイメージとなっていました。しかも対立です。
それぞれの首都を吸収しようとしているというやっぱり戦争のイメージがしますよね。
アメリカ、朝鮮のことも裏テーマで入っているかもしれません。
オープニングテーマ曲の「Be The One」も、実はタイトルや歌詞に色々と意味が隠されていると思うので、そこから感じるのはやはり「平和」だと思われます。
そして笑えたのが、氷室幻徳の一言でした!「隣のホテルでそのヒーローについて朝まで語り明かそうか。」
1話から、また朝からエロイ発言ですよね!
大人でも楽しめるのは良いですが、初っ端ぶっ込んできましたね。
そして、喫茶店「ナシタ」の冷蔵庫の中が地下室へ続いていたとは、まさに、喫茶店が自分たちの基地になっている辺りは昭和の仮面ライダー1号などを思い出すので仮面ライダーファンにはたまらないシーンではないでしょうか!
そして、桐生戦兎の腕時計!全部ちゃんと数式で1~12までの数字になっています。
ビルドバイク?スマホから変形したバイクは「ライオンフルボトル」となりました。その内使うのか?
スマッシュも出てきたと思ったらあっさりとビルドに倒されてフルボトルになっておりました。
フルボトルはスマッシュの成分から作られるというのが分かりましたね。
そして万丈龍我(ばんじょうりゅうが)とのやり取りで、桐生戦兎も、やはり人体実験のモルモット「改造人間」の可能性が出てきましたね。
変なところに気づきましたが、桐生戦兎の靴の色が赤と紺色となっていました。
ストロングスマッシュが登場して最初に手に入れたハリネズミフルボトルとタンクフルボトルを使ったバトルとなります。
ハリネズミフルボトル強すぎだと感じました。
きめ技はライダーキック!「ボルテックフィニッシュ!」
警察たちから逃げるビルドと万丈。
一応、変身しながらだったので正体はバレてませんが。あ
これからどうなるのか!?
ズボンのチャック全開とか、最初のエロい台詞とか、なんか大人も楽しめる要素がありますが、子供がちょっとわかりにくいジョークみたいのもありました。
そして怪しい影が!
2話は仮面ライダーナイトローグとのバトル!楽しみですね!
今回の監督は「田﨑竜太」監督となりました。
1話のロケ地は茨城県だったようですね。
これからの仮面ライダービルドお見逃しなく!
仮面ライダービルド 見逃した放送を1話から無料で最新話も無料で見れる!についてでした。
コメントを残す