アイコス 新型の購入方法はネットの方が東京や大阪、福岡より早い!
アイコスも大人気となり、結構の人数の方が持っていますよね。
購入するのにとても待った方やとても難しかった方もいらっしゃったのではないでしょうか?
そんなアイコスもすでに新型が発売されました。そこで今回は、新型の購入方法やネットで買えるのかについて詳しくご紹介していきたいと思います。
このページ内容...
新型アイコスの特徴
まず初めに、新型アイコス『iQOS 2.4Plus』の特徴から説明していきたいと思いますが、大きく変わった点は4点となります。
・加熱ブレードが進化した
・ホルダーの充電時間が20%短縮した(約5分→約4分)
・ポケットチャージャーとホルダーのライトが高輝度白色LEDに進化した
・バイブレーター機能の搭載
従来のアイコスとは異なり、BATが販売している『グロー』に寄せてきている印象ですが、これらの機能は間違いなく向上していることが分かりますよね。
特に、加熱完了時のバイブレーター機能は優れものなので、目を離していても気付くほどとなっています。
さらに、新型アイコスのホワイトは、ホワイト×ピンクゴールドに、ブラックはブラック×ゴールドと、少々高級感のあるデザインに変貌しております。
サイズや重量は特に変わっておりませんので、専用のアイコスケースの装着には問題ないことも良いところだと思われます。
加熱式タバコiQOS(アイコス)を購入する方法まとめ

喫煙者に大人気の加熱式タバコ『iQOS(アイコス)』は、喫煙ユーザーのほとんどの方が支持している優れものなのですが、なかなか入手出来ないという欠点が存在します。
中には、半年以上待っている方もいると思われますし、アイコスを購入すること自体を諦めている方もいるのが現在の状況となります。
アイコスを購入する方法としては、
・iQOSストアで購入する
・全国各地のコンビニエンスストアやタバコ販売店で購入する
・インターネット通販で購入する(転売)
・『EPARK』を利用してアイコスの購入予約する
の4つの方法があるのですが、皆さんご存知の通り、どれも100%購入できるわけではありません。(転売なら購入出来るますが価格が異常に高いですよ。)
iQOSストアで購入する場合
アイコスストアの各店舗によって整理券の配布時間は異なっておりますが、ごく一般的にアイコスストアオープンと同時に来店しても、当日アイコスを購入することは出来ないとのことです。
全国各地のコンビニエンスストアやタバコ販売店で購入する場合
全国各地のコンビニエンスストアやタバコ販売店でアイコスを購入することが出来るのですが、基本的にはどこも在庫を抱えていない状況となってますので、いつ入荷するか分からない状況で予約をするか、偶然入荷したタイミングで購入するかの2通りしかアイコスを購入する方法は存在しません。
インターネット通販で購入する(転売)場合 ←注目
楽天やアマゾン、ヤフオクなんかでは、常時アイコスが出品されているのですが、定価の2倍以上する金額で取引されていますので、予算に余裕のある方は通販で購入することをオススメしますが、中には保証が受けられない場合もありますので注意が必要となります。
こうやって改めてアイコスの購入方法を考えてみると、本当に入手困難な状況が続いているんですよね。
なので、都会の東京や大阪、福岡で購入を考えているあなたも、ネットで購入する方法が早くゲットできる購入方法になります。
⇒ iQOS(アイコス) 2.4 Plus ネイビー こちらから
『EPARK』を利用することで、iQOSストアで並ぶことなく最短で新型アイコスが購入出来る!?

では、新型アイコスを最短で購入する方法をご紹介していきましょう!
アイコスストア名古屋では既に導入されているシステムなとですが、今回、全てのアイコスストアで『EPARK』というサイトを経由してアイコスの購入予約をすることが出来るようになったのです。
『EPARK』というサイトを経由してアイコスの購入予約をする流れを簡単に説明すると、
・アイコスの公式サイト内「店舗情報」からお近くのiQOSストアを選択します
・「EPARKへ」をクリックします
・「WEB受付」または「日付を指定して受付」を選択します
の3つの流れで簡単に新型アイコスの購入予約をすることが出来ます。
ただし、アイコスの購入予約は、iQOSストアのみ受付ができますので、コンビニやタバコ販売店では利用することは出来ないので注意しましょう。
『EPARK』の使い方とは

①アイコスの公式サイト内「店舗情報」からお近くのiQOSストアを選択して「EPARKヘ」をクリックします
②「WEB受付」または「日付を指定して受付」を選択します
③「日付を指定して受付」を選択した場合、「ご来店予定日」からご希望の日にちを選択します
何度かチャレンジしてみても、2017年3月3日正午時点では、既に購入予約が出来ない状態となっていました。
新型アイコスの発売ということもあり、大勢の方がアクセスしていますので、しばらく様子を見てからチャレンジすることも必要となります。
アイコスの正規販売店について

新型iQOS(アイコス)2.4 Plusの正規販売店の通販販売店ですが電子タバコなど国内で最大級の規模で電子たばこを取り扱っている販売店のことをいいます。
対応がとても早く丁寧で評判がいいので通販で販売している店舗で購入をしたのですが、午前中にチェックした時に新型アイコスの在庫があったので注文をすると翌日の午後に自宅に商品が届きました!
なので、早く欲しいという方はすごいおすすめです!!
毎朝販売してくれておりますが加熱式タバコのiQOS(アイコス)一日分の在庫は限りがあります。
予想とはなるのですが一日20コ程度の在庫を販売しているかと思うのですが、昼前には売り切れになるので気をつけてくださいね。ちなみに旧型アイコスもまだ販売していますよ!
楽天市場の店舗なので楽天に登録してある方であれば1~2分で購入手続き完了出来ますので仕事中ならトイレにいって「新型アイコスの在庫はあるかな~?」ってチェックしたら購入できますのでぜひ、試してみてくださいね。
正規販売店なので新型アイコス本体の値段は定価で設定してます。転売屋から目をつけられていた事もあって、アイコスのiQOSホルダーとのセット販売の販売店も存在します。
正規品のアイコスとは

正規品のアイコスとは「他人名義で製品登録されていないアイコス」のことをいいます。
現在新型アイコスの購入方法は楽天市場、Amazon(アマゾン)、ヤフーショッピング、ヤフーオークション、メルカリなどで簡単に購入することが可能です。
通販で購入することでアイコス公式サイトで予約をすることなく購入することが可能です。
またアイコスストアでもアイコスホームページより購入先の店舗を指定して予約訪問する日を予約することができることとなりました。
2度訪問することになりますが確実に予約購入することができます!
新型アイコスが販売されてから一気に販売業者が増えたのですが、その多くが個人でアイコスを入手しAmazonなどに出品している転売業者となっています。
転売業者はアイコス公式サイトにアクセスしアイコス割引キャンペーンを利用し割引クーポンを発行して安価にアイコスを購入しています。
その際割引クーポンを適応する際に他人名義で製品登録をすることとなり、それを購入してしまったユーザーはアイコスの保証を受けることとなったのです。
アイコスは保証が非常に手厚く、アイコスのホルダーが壊れたや、加熱ブレードが折れたや、加熱しなくなった、充電しなくなったといった故障時などに新品に交換保証をしてくれるのです。
しかも現在は新型アイコスに交換してくれるという状況ですのでこれが受けられないのは厳しいことです。
なので購入しようとしているアイコスが他の販売店と比較してすごい安い新型iQOS(アイコス)2.4 Plusだとしたら非正規のアイコスであることを疑ったほうがいいですよ!
商品は同じでも保証を受けられるか受けられないかの違い非常に大きいのでぜひ、その点は注意してみてくださいね!
ところで、『EFOS(イーフォス)』と言う最新の電子タバコを知っていますか?
アイコスより4000円も安くて、保証も3ヶ月付いている上に、今ならQUOカード付で購入できるキャンペーンをやっています。
キャンペーンの間に購入しておくと良いですね。
アイコス 新型の購入方法はネットの方が東京や大阪、福岡より早い!についてでした。
コメントを残す