ナースのお仕事 ドラマ 動画を無料で見れるサイトをご紹介していきます。
『ナースのお仕事』は、フジテレビ系列の「火曜21時」枠の毎週火曜日 21:00 -21:54(JST)に放送されたテレビドラマシリーズとなっています。
きっと、知らない人がいないほど人気だったと思いますし、シリーズが多いのに加え映画もされていますね。
そこで今回は、ナースのお仕事 ドラマ 動画を無料で見る方法や、ナースのお仕事のドラマのあらすじや主題歌など詳しいネタバレ情報についてご紹介していきたいと思います。
このページ内容...
ナースのお仕事の主題歌について

主題歌は全シリーズ、観月ありさが歌っています!
◆ROMISE to PROMISE
観月ありさの楽曲。1996年リリース。ドラマ『ナースのお仕事』の第1回目主題歌です。
◆Days
観月ありさの楽曲。ドラマ「ナースのお仕事2」主題歌です。
◆BREAK ALL DAY!
観月ありさの楽曲。2000年リリース。観月ありさ自身初のマキシシングル。ドラマ『ナースのお仕事3』前期主題歌です。
◆女神の舞
観月ありさの楽曲。2000年リリース。ドラマ『ナースのお仕事3』後期主題歌です。作詞作曲はつんくとなっています。
◆Love Potion
観月ありさの楽曲。ドラマ『ナースのお仕事4』主題歌です。クリスティーナ・アギレラのヒットソング『Genie in a Bottle』を日本語でカバーしました。
◆VACATION
観月ありさの楽曲。『ナースのお仕事 ザ・ムービー』主題歌です。コニー・フランシスの代表曲をカバーしたことでも知られています。
ナースのお仕事 ドラマ動画を高画質かつ無料視聴ならFODありません
FODと言うフジテレビの公式の動画配信サイトがあります。
こちらなら、フジテレビで方法されていたドラマが見れます。
ナースのお仕事の全シリーズだけなく、人気のコードブルーや北の国から。そして、映画も見れます。
31日間無料で使えるので、この機会にぜひ活用してみてはいかがでしょうか。
無料会員登録で、31日間に解約すれば、完全無料で見てます。
ナースのお仕事のキャストとは

・朝倉いずみ 役(観月ありささん)
夫・高杉と診療所を開きます
・尾崎翔子 役(松下由樹さん)
いずみの指導係です
・高杉健太郎(藤木直人さん)
いずみの夫・医師です
・溝口榮太郎 役(要潤さん)
有名医療法人の跡取り息子です
・大島冴子 役(伊藤かずえさん)
外来師長です
・永島淳平 役(益岡徹さん)
若葉会総合病院外科部長です
ナースのお仕事ネタバレあらすじ(パート1〜2)

パート1
朝倉いずみ1年目の就職直前から物語が始まります。 舞台は若葉会総合病院です。
新人ナースの朝倉いずみは初日から遅刻、勤務中に私用の電話をしてコールを見逃して患者を急変させ、先輩指導係の尾崎翔子にビンタされるなど失敗の連続です。
しかしその持ち前の明るさで患者を励まし勇気づけるなど、次第に信頼を得ます。尾崎もいずみの接しぶりに共感し見守り、2人の間には信頼関係が芽生えるのです。
尾崎と沢田俊介、またはいずみを巡る三上博之と水島龍太郎の恋の行方もみどころとなっています。パート1の頃はまだ世間では看護婦と呼ばれていた頃で、ドラマでもナースと呼ばず看護婦と呼ぶ場面が多いです。パート3や4と比べるとそのことが露骨にわかることでしょう!
ロケ地として、病院の外観および中庭などにはセントマーガレット病院が、病棟など建物内でスタジオ収録以外の部分には聖マリアンナ医科大学横浜市西部病院が使われています。
パート2
舞台は若葉会第二病院になり、2年目(途中)となったいずみの異動から物語が始まります。
外科婦長が根本雅子より厳しい山岡美智子に変わり、尾崎のライバル・大島冴子も登場し尾崎が外科主任となりました。
また、いずみの次の交際相手で2人目の研修医・牧原耕太郎も登場します。パート1で若葉会総合病院の外科病棟ナースだった福山夕子は退職して屋台居酒屋を開いています。第二病院では尾崎と沢田の夫婦関係は当初、いずみと山岡以外秘密ということになっていました。
本シリーズのみ吉行和子演じる根本が登場しない(転じて、根本に相当する役に野際陽子演じる山岡が登場する)のは、吉行のスケジュールの都合と考えられ、いずみ、尾崎、沢田がパート1の「若葉会総合病院」の外科病棟から系列の「若葉会第二病院」の外科病棟へ異動したという設定で不自然さを極力回避しています。
パート3以降はいずみ、尾崎、沢田、大島が「若葉会総合病院」へ異動(大島以外は復帰します。沢田のみパート3までです)して、同病院の外科病棟で働いているという設定になっております。
なお、根本がパート3第1話で「最近、若葉会総合病院では予算削減のためいくつかの施設を統廃合致しました」とナース達に話す場面がある。
ロケ地は前作に引き続き、院内のシーンには聖マリアンナ医科大学横浜市西部病院(スタジオ収録以外)を使っています。外観は横浜労災病院。若葉会第二病院の最寄り駅は横浜市営地下鉄ブルーラインの中川駅という設定となります。
ナースのお仕事ネタバレあらすじ(パート3〜4)

パート3
舞台は若葉会総合病院に戻ります。実年代と同じく2000年4月に物語が始まっています。
物語そのものは尾崎・沢田夫婦の間に長女・まりあが誕生するところから始まり、ストーリーの本格展開は尾崎翔子の産休からの復帰、その時点で朝倉いずみが4年目となっていて、さらに新人ナース・赤木まどかと研修医・高杉健太郎が初出勤する日から始まります。
パート1から登場し続けているいずみ、尾崎翔子、沢田俊介の3人が系列の第2病院から総合病院へ戻り、パート2から初登場の大島冴子もまた総合病院に異動となっています。
看護部長兼外科婦長として、パート1終了時点で同ポストだった根本が再登場します。ただし、パート1でレギュラーだった桜井・中原らその他のナースは本作からは一切登場していません。
第1話で根本の口から、いくつかの施設が統廃合されたことが明かされました。このため、尾崎が産休中に第2病院が廃止されて、上記の4名が異動になったことになるが、作風上、パート1とパート2の世界観がクロスオーバーした形になっています。
いずみが初めて指導係を担当することになった。しかし、指導をする新人の赤木はわがままで自己中心的な性格でもありました。いずみをはじめナース一同は気が気でなりません。
本シリーズからいずみの新たな交際相手で3人目の研修医・高杉健太郎、高杉の指導医・浜野雄一、そして新たな大島取り巻きトリオのナース・上原真弓、工藤幸子、松坂弘子が登場します。
また、第14話 – 第16話には高杉の大学時代の先輩でシリーズで唯一の女医・桂木京子が登場します。そしてさらに、第18話・第19話にはいずみの元彼でパート1に出演していた水島が、研修を終えた一人前のドクター&高杉の恋のライバルとして再登場しました。
一方、パート2の研修医でいずみの恋人役だった牧原は一度も登場しませんでした。
ただし、第11話でのいずみと尾崎が飲酒するシーンで尾崎がいずみの過去の恋愛遍歴について語り、「牧原は地方の病院に行ったきりで、音信不通になって(いずみとの恋人関係が)自然消滅になった」と話すシーンがあり、牧原の存在については語られていました。
シリーズおよび火曜9時枠の連続ドラマとしては唯一の2クール作品です。第7話では大島が全シリーズ通して唯一、黒メガネ姿から本来の伊藤かずえの姿にチェンジするシーンもありました。
同棲し様々な危機を乗り越え、最終的にいずみと高杉が結婚することなりました(大島と浜野も結婚)。
パート4
朝倉いずみ7年目の途中から物語が始まります。 映画版の終盤で婦長に昇進した尾崎翔子が「新米婦長」と呼ばれ、また、映画版から引き続き登場している患者が複数いることから、映画版の後日談的な側面も強いです。
そのため、一方で、外科病棟ナースがいずみ、翔子、大島以外はすべて入れ替わる(工藤はパート3以来の復帰)という不自然さも生じていて、ナースステーションに限っては映画版とはパラレルワールドのような状態になっていました。
尾崎が外科婦長に就任するも沢田が渡米することとなり、沢田から一緒に付いてくるように頼まれるが婦長に就任したばかりだったためにナースを辞めることができず離婚し、新しい外科部長に永島淳平が登場しました。
また、大島が映画版終盤以来外科主任を務めています。 いずみは今回も指導係を担当するが、前回の赤木まどかとは180度異なり優秀な河合ひろみの指導に、別な意味で苦労します。
しかし、一度辞めた河合を連れ戻すなど少しずつ信頼関係が生まれてきます。また、尾崎と永島の間にも恋が芽生えていきます。
沢田が姿を消したことや、いずみの結婚生活、翔子・大島の昇進など、これまでのレギュラー登場人物のおかれた状況が(特にパート3時点から)かなり変わったため、作品の雰囲気が前作までとはかなり変わっています。
尾崎と沢田の離婚については、第3話において尾崎が永島と2人だけのシーンで初めて語らました(第1、2話では沢田の存在に一切触れられませんでした)。
なお、沢田はこのシリーズには一切登場しませんでしたが、最終回で尾崎に手紙を送るシーンがあります。 最後にはいずみと高杉は高杉の母・美鈴の看病のため若葉会総合病院を去り、母親の故郷に診療所を開業するのです。
ナースのお仕事の見どころや注目ポイント

フジテレビ系列の火曜21時枠で放送されていた『ナースのお仕事』は、主演、観月ありささんが務めた病院を舞台にした大人気コメディドラマとなりますり
1996年にパート1が放送されると、1997年にスペシャルとパート2、2000年にパート3、2002年にはパート4が放送されています。
また、2002年には映画『ナースのお仕事ザ・ムービー』も公開されました。2014年には12年ぶりにスペシャルドラマが2夜連続で放送もされていました!
観月ありささん演じる主人公の新米ナース・朝倉いずみが、持ち前の明るさで病院内で起こる様々な問題を乗り越えながらも成長していく姿が描かれています。
ドラマ『ナースのお仕事』では、観月ありささんのコスプレが話題となったり、松下由樹さん演じる先輩ナース・尾崎翔子との「朝倉!」「先輩!」の掛け合いが名コンビと人気となり、さらには藤木直人さん演じる相手役・高杉健太郎とのバカップルぶりも評判を呼び、全シリーズを通して高視聴率を獲得することができています!
一つも見たことない人はぜひ、見ていただきたいドラマです!きっとハマって全部見たくなること間違いなしですよ。
以上、ナースのお仕事 ドラマ 動画を無料で視聴する方法についてご紹介しました。
コメントを残す