ドクターX5 ロケ地(撮影場所)はどこ?【ドクターX 2017年】
2016年10月13日からテレビ朝日系列で放送される秋ドラマ「ドクターX5 外科医・大門未知子」。
2012年に第一期が放送された人気シリーズが今回は第四期を迎えることで楽しみにしている方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、「どうターX5 外科医・大門未知子」のロケ地となる撮影場所をご紹介していきたいと思います!
このページ内容...
ドクターX5の基本情報とは【ドクターX2017年】

2017年10月にスタート
テレビ朝日 毎週木曜日 午後9時~午後9時54分
・脚本:林誠人(ドラマ「ストロベリーナイト」「遺産相続弁護士 角崎真一」)寺田敏雄(朝ドラ「てっぱん」ドラマ「必殺仕事人」シリーズ)香坂隆史(ドラマ「真昼の悪魔」「火の粉」)
・演出:田村直己(特撮「仮面ライダーエグゼイド」ドラマ「グッドパートナー無敵の弁護士」)松田秀知(ドラマ「花ざかりの君たちへ~イケメンパラダイス~」「遺産争族」)
・ゼネラルプロデューサー:内山聖子(ドラマ「女囚セブン」「刑事7人」)
・プロデューサー:大江達樹(ドラマ「スミカスミレ 45歳若返った女」「ドクター~外科医Y・加地秀樹」)都築歩(ドラマ「緊急取調室」「ナポレオンの村」)霜田一寿(ドラマ「ナイトホスピタル 病気は眠らない」「遺産争族」)池田禎子(ドラマ「遺産争 」「犬を飼うということ~スカイと我が家の180日~」)大垣一穂(ドラマ「家政婦は見た!」「ドクターY~外科医・加地秀樹」)
・企画協力:古賀誠一(ドラマ「グ・ラ・メ!~総理の料理番~」「女囚セブン」)
音楽:沢田完(ドラマ「不機嫌な果実」「奪い愛、冬」)
・主題歌:未定
・制作協力:ザ・ワークス
・制作著作:テレビ朝日
「ドクターX」2期から制作陣のメンバー入りを果たしている林誠人さんと寺田敏雄さんに加え、4期に引き続いての担当となる香坂隆史さんの3人が「ドクターX5」のメイン脚本を務めます。
林誠人さんは「相棒」や「ストロベリーナイト」などの刑事ドラマのほか、異色の推理ドラマ「TRICK」の脚本を担当した実績を持つなど、永年にわたり、日本のドラマ界で活躍しているベテランの脚本家さんです。
「ドクターX」シリーズは、シンプルで分かりやすいストーリー構成とテンポの良さを売りにしている医療ドラマですので、林誠人さんをはじめとする脚本人も過去のシリーズの長所をしっかりと受け継いでくれることと思います!
ドクターX2016年の時のロケ地(撮影場所)とは

残念ながらドクターX5のロケ地(撮影場所)はまだわかっていません。
そこで、2016年に放送されたドクターXのロケ地(撮影場所)についてまとめてみました!
①東帝大学病院のロケ地は日本工学院専門学校浦田校
京浜東北線浦田駅西口、東急線浦田駅から徒歩2分程度の場所にある日本工学院専門学校浦田校。
この壮大な景観の専門学校はクリエイター、デザイン、IT、テクノロジー、医療など幅広い分野の技術が学べることで知られています。
どうやら日本工学院専門学校浦田校がメイン舞台となる東帝大学病院のロケ地の1つになっているようです。
実際に、10月4日や5日に米倉涼子が撮影をしているという目撃情報が多発しました。
中庭などでも撮影が行われたようですよ!
日本工学院専門学校浦田校の住所:東京都大田区西浦田5-23-22
②東帝大学病院の内部は千葉大学病院
外房線本千葉駅から徒歩20分程度の場所にある千葉大学病院。
ここも「ドクターX2016」の舞台・東帝大学病院のロケ地の1つになっています。
千葉大学病院の住所:千葉県千葉市中央区亥鼻1-8-1
③東帝大学病院のエレベーターは新宿パークタワー
西新宿にある新宿パークタワー。新線新宿駅と初台駅のちょうど中間あたりにあります。
ここは東帝大学病院のエレベーターの撮影場所になりました。
新宿パークタワーの住所:東京都新宿区西新宿3-7-1
2017年のロケ地はまだ未定となっていますが、きっと2016年に行われたところと一緒になると思われます!
これからどんどん情報が分かって来るとは思いますので楽しみですね!
ドクターX5のあらすじとは【ドクターX2017年】

前回の4期では、東帝大学病院に勤めていた大門未知子ですが、5期も同じ東帝大学病院が舞台となります。
内田有紀さんが演じる城之内博美の手術に成功し、西田敏行さんが演じる蛭間重勝を失脚させた4期から1年。
新たなトップを迎え、新体制で病院の運営に望む大門未知子ですが、改革についてまわるのが抵抗勢力という存在です。
旧体制時代に美味しい想いをしていた人々が、改革を阻止しようと暗躍し始める。
はたして、大門未知子は改革反対派の妨害を乗り越え、己の信念を貫くことができるのか?
ドクターXの視聴率を予想してみた

ドラマ「ドクターX5」の平均視聴率を予想していきましょう。
まずは、「ドクターX」シリーズの過去作品の平均視聴率を振り返っていきましょう!
1期(2012年):19.1%
2期(2013年):23.0%
3期(2014年):22.9%
スペシャル(2016年):22.0%
4期(2016年):21.5%
最近の連ドラは、平均視聴率が15%を超えることも難しい、といわれていますけど、そんな中で「ドクターX」シリーズは2期から平均視聴率20%超え、という快挙を達成しています。
では、「ドクターX5」の平均視聴率を予想していきましょう!
結果、22.5%と予想します。
2期の23.0%を超える可能性も十分あると思いますが、シリーズものの連ドラは視聴者の層が固定されることが一般的ですので、過去作品とほぼ同じくらいの平均視聴率になる、と考えています。
ドクターX5の2017年キャストとは

◆大門未知子(だいもん みちこ)-米倉涼子
神原名医紹介所から病院に派遣されるフリーランスの外科医で41歳。
雑務は一切せず、病院内での無駄な仕事は「いたしません」と断ります。医師としての能力は高く、「私、失敗しないので」が決め台詞となっています。
周囲からは名前をもじって「デーモン」と呼ばれています。
◆城之内博美(じょうのうち ひろみ)-内田有紀
神原名医紹介所に籍を置く優秀な麻酔科医で38歳。
シングルマザーとして1人娘の舞を育てながら働きます。未知子とはコンビを組むことが多い。
局所進行膵がんから回復しました。
◆神原晶(かみばら あきら)-岸部一徳
神原名医紹介所の所長で金にシビア。未知子を病院に派遣、その手術料金を徴収します。
◆女性院長-キャスト未発表
院内政治に長けた蛭間の失脚後、患者ファーストをあげた東帝大学病院での初の女性院長。
◆原 守-鈴木浩介
未知子とは長い付き合いの東帝大学病院の外科医。
気は弱いですが、優しい男で若い医師の教育係として悩みながらも働いています。
◆蛭間重勝-西田敏行
東帝大学病院の医師を中国の王超国際クリニックに大量に引き抜かれました。
東帝大学病院の副院長・病院長を追われて東帝大学病院・知床分院の院長となっています。
◆海老名敬-遠藤憲一
東帝大学病院の外科副部長で上司を付度する能力が高いです。
大門未知子の手術のおかげで高い評価を受けてきました。
出世欲が大きいですが、大門未知子の真撃な姿勢に共感することもあります。
◆森本光-田中圭
大門未知子を尊敬する外科医。
◆鳥井高-段田安則
東帝大学病院の外科副部長。
大門未知子との再会で野心が復活するとか・・・。
ドクターX5 ロケ地(撮影場所)はどこ?【ドクターX 2017年】についてでした。
【関連記事】
⇒ 前作の最終回で城之内先生が〇〇〇な事になってのを知っていますか?
コメントを残す